2013.7.7(日) 自主山行 烏帽子岳(2194m)(長野県松川町 中央アルプス前衛) 投稿者: 2013年8月16日 by 管理人 関連する記録 【2025年2月15日 定例山行C】大日ヶ岳(1,709m) 【2025年2月2日】中級雪上訓練 【2025年1月25日】貝月山(1,234m)初級雪上訓練 【2025年1月18~19日】八ヶ岳 横岳中山尾根 赤岳南陵リッジ 街の新年会 Tweet 参加者 tom(CL),なおちゃん(SL),,ささぴ,よこさん,りょんちゃん(5名) ずっとぱらぱら雨の天気だったが,8合目より雨脚が強まり,そこでカッパを着る。その後雨風の中,岩場もあり,行動に時間がかかった。また,下山時7合目まで,登山道が濡れて滑りやすくなり,ここでも行動時間が長引くこととなった。しかし,新人も含め,みんなよく頑張り,事故なく下山できて良かった。新人の人たちには,とても良い訓練になったと思う。(記:tom) 01 鳩打峠登山口です。 02 ここから山道に入ります。 03 小八郎岳付近からの展望 04 小八郎岳山頂にて 05 小八郎岳山頂にて 06 小八郎岳の三角点 07 平安時代の豪族片桐小八郎さんの碑 08 小八郎岳を後に出発 09 山腹を巻いて進む 10 ここが5合目 11 飯島ルートとの出合い 12 飯島ルートへ続く 13 合流点が7合目でもある 14 白ナギの頭 15 白ナギの全容を見下ろす 16 雨の烏帽子岳山頂 17 三角点もある。 18 みんなよく頑張りました。 19 20 21 念丈岳方面を望む 22 ギンリョウソウ 23 滑りやすい急降下 24 7合目付近で休憩 25 26 4合目まで降りました。 27 ここは小八郎岳付近 28 小八郎岳への分岐 29 30 ササユリ 31 ササユリ 32 無事下山お疲れ様 関連 2013.6.30(日) 自主山行 大西山(1741m)(長野県大鹿村南アルプス前衛)2013年8月15日ベストショット2013.7.29(金)夜~28(土) 御岳山(田の原口より剣ヶ峰往復)2013年8月24日ベストショット2011.11.26(土)冬合宿準備山行 小秀山(岐阜県中津川市)2011年12月5日ベストショット